ひな人形 × Engineering

技術系の話を書いていくつもりです

PyConJP2015に初参加してポスターセッションしてみた

初参加のPyConJP

今年の4月?くらいにPydata.Tokyoのチュートリアルに参加したことを機に、PyConJPに参加してみようという気になっていました。Pythonを始めたのがちょうど1年程前で、本格的にさわり出したのが今年の3月位からです。
スピーカーとして登録する気は全く無く、8月位までは普通に聞きに行く予定でした。学生は5000円だし学生のうちにこういうのに行っておこうかなって思ってたので!

ポスターセッションでスピーカーとして参加

IoTに特化した機械学習利用ツールの作成
ポスターのリンクはこちら

IoTをこれから行おう!と思っている人に向けたツールを作っています。複数のセンサを用いてIoTデバイスを作りたいと思うと、閾値の設定やアルゴリズムを考えるのが難しくなります。そこで、センサ値を機械学習にかけて閾値を算出しようという試みがあります。しかし、これからIoTを始めようと思っている人に、機械学習を使用させるにはやや敷居が高くなってしまいます。そこで、オンライン機械学習の一つである、Jubatusを利用した機械学習をサポートするツールを作っています。

やってみて

うまー「こんな技術力のない自分が発表なんて……ましてやPyConJPだぞ……」

とか言っていたんですが、ポスターなら緊張もしないし、得られるものも多くて勉強になるかなって意味で、本当に軽い気持ちでポスターセッションに応募しました。
実際にポスターセッションをやってみると、Python歴、エンジニア歴が長い方からのアドバイスや、質問を多く受けることになり、自分なりに得るものが多かったです。現在、作成しているツールはβ版として、あまり人にお見せできるものではないので、今回はデモは行わなかったのですが、今年度中にはちゃんとしたものをリリースしたいと思っています。

全体の感想

大きなカンファレンスは、2015/08/22~25に行われた、YAPC::Asia Tokyo 2015 が初参加だったのですが、

  • 正直自分はPerlの知識はない
  • 参加費も無料
  • 来年からPerlの会社で働く

という理由で参加してました。正直なところ、何を言ってるかわからないことが多かったですwwwでもきっといずれわかる日が……って感じでした。
でも今回は、自分の好きな言語であるPythonのカンファレンスということもあって、色々やりたいこと、これから趣味で作ってみたいものというのが多く出てきました。

トークのメモは結構量が多くなってしまったのでまとめて後で備忘録的な目的で上げたい